{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/5

幸 角皿(小)

1,650円

送料についてはこちら

歌舞伎をイメージした「九九谷」のロゴマークに 縁には漢字の「幸」が入った縁起物シリーズです。 幸の字は刀の様な形にも見ることができます。 九谷焼の産地である石川県小松市は「歌舞伎のまち」でもあります。それは、「安宅の関」と「曳山子供歌舞伎歌」があるから。「安宅の関」は歌舞伎十八番の内「勧進帳」の舞台として知られており、「曳山子供歌舞伎」は「お旅まつり」の奉納神事として、250年もの長きにわたって上演されている為、九谷焼の産地小松は「歌舞伎のまち」でもあります。 デザインはアーティスト「Zac Balan」とのコラボレーションを形にしました。 【作家紹介】 Zac Balan / 雑苦波乱 カリグラフィー/レタリング/イラストを主とし、近年においては「漢字」をモチーフとする作品を多数発表。日本のストリートカルチャーの土壌から育まれた独自の視点、デザインが特徴的。 日本酒のラベル、アパレルのデザインや、CDジャケットなどにも起用され、活躍の場を広げている。 instagram : @zac_balan 【spec】 ・本体サイズ:縦9cm 横9cm ・材質:磁器 【注意点】 ・絵付けの商品は、金属タワシ、クレンザーはご使用になれません。 ・耐熱磁器ではございませんので、直火にかけたりオーブンを使用しないで下さい。

セール中のアイテム